KIDSPro2019活動報告

KIDSプロジェクト2019 実施結果

実施日
2019年5月24日(金)

参加者
子ども      140名
子ども付き添い  102名
ボランティア   231名(エスコート:204名、スタッフ:27名)
計        473名

1.プロジェクト内容

KIDSプロジェクトは知的・身体的なハンディキャップをもつ子ども達を、社会人ボランティアがエスコートして東京ディズニーランド(TDL)を楽しみます。NPO-KIDS発足のきっかけとなったフラッグシップ・プロジェクトです。今回で26回目となりました。
例年通り5月後半での開催としました。天候は好天に恵まれ熱中症を心配するくらいの気温になりましたが、大きな事故はありませんでした。企業参加のボランティアが多く平日ということもあり当日キャンセル発生もあまりありませんでした。個人参加が少ないことから引き続き月末・月初を外した平日開催で問題ないと思います。
例年通り5月後半での開催としました。天候は好天に恵まれ熱中症を心配するくらいの気温になりましたが、大きな事故はありませんでした。企業参加のボランティアが多く平日ということもあり当日キャンセル発生もあまりありませんでした。個人参加が少ないことから引き続き月末・月初を外した平日開催で問題ないと思います。

2.プロジェクト運営について

(1)参加者
毎回のことであるが、参加する子どもが少なければ多くのボランティアに活動の場提供していくことが出来ない。次回も早い段階から多くの施設に声がけをしていく。
参加子どもの減少に対応するために、アンケートや体験旅行に参加団体などにKIDSプロジェクトの案内を出すなど、今後も引き続き、新規施設の開拓に注力が必要です。
ボランティアの募集も、企業への声かけを出来る限り早めて、ボランティアの予定確保に努めていくように致します。また、新人研修の一環で、新入社員をボランティア研修として参加させてくれる企業を開拓していき、ボランティア数確保に向けて取り組んでいきます。
通常の企業窓口を通じての募集のほか、個人参加の拡大を図り各種ボランティア募集サイトの利用等募集方法も多種多様に試みて、ボランティア数確保に努めていくように致します。
(2)予算管理
TDLのチケット料の値上げが予想以上に大きく影響していることから、参加費を今回も10,000円としました。交通費ではKIDS手配のバスにて参加の方々に交通費(1,000円/人)を請求しました。参加者からの寄付やTシャツ作成の見直し、マニュアルのペーパーレス化まどを実施したことにより、結果ほぼ予算内での活動が可能となりました。
(3)当日運営
天候も良く混雑や暑さのなか、少数のエスコートの当日キャンセルがあり多少混乱はしましたが、交通機関の遅れなどの発生はありませんでした。施設と事務局との連絡不足によりグループ編成の変更情報の確認ができず入園が大幅に遅れるケースが発生していまいました。実施後のアンケートからエスコートが子どもの障害に関する情報や接し方について不安を持っていることがわかりました。事前の子ども情報や障がいに対する基礎知識の提供についてペーパーレス化の改善点として検討したいと思います。
ラウンジも2カ所のみで心配でしたが、園内混雑の割にはスムーズに動けたのでそれほどラウンジの混雑はありませんでした。ラウンジ内での記念撮影会やゲームなど参加者・ボランティア共に参加したくなる楽しい活動をラウンジ内で実施しました。
退園時は工事の関係もあり多少時間がかかりましたが、例年に比べスムーズにいきました。

3.まとめ

第26回KIDSプロジェクトの開催が実現出来た事に、心より感謝申し上げます。
このプロジェクトは、ボランティアという言葉がまだ一般的ではないころから回を重ね、阪神淡路大震災を経て25年以上にわたり、途中新型インフルエンザや東日本大震災による、中止や延期になりながらも、皆様のご協力のもと、ボランティア入門の位置づけで、実施してくることが出来ました。ボランティアという言葉は今や珍しくありませんが、まだまだ踏み出せずにいる人は大勢います。その方たちに是非、プロジェクトに参加して頂ければと思います。
近年、東日本大震災により、ボランティアの注目は復興支援にある中、「社会的ハンディキャップをもつ子どもたち」に対するボランティアは、それが日常的であるがゆえに、脚光を浴びることは少なくなったように感じます。その意味で、KIDSプロジェクトが果たさなくてはならない役割はまだあると感じます。SNSの有効活用、企業様へのより一層のご協力の呼びかけなど、社会への情報発信とボランティアのネットワーク化を進め、子ども達へのサポートを充実させていく方法を考えていきたいと思います。
アンケートは多くの参加者から回答が寄せられ、その中から出されたラウンジ内でのエスコートの行動や子ども情報の提供内容、子どもの乱暴な行動に対する対処方法、迷子発生防止策などに関する提言や意見については次回にしっかり活かして安全・安心で楽しいプロジェクトにしていきたいと思います。

関連記事

  1. ボランティア募集開始